鳥光桃代 TORIMITSU Momoyo

 

《なんか、居心地悪いんだ》2000年/2014年 インフレータブルバルーン(ビニールコーティングした布)、送風機 480×180×180 cm (サイズ可変) 展示風景:Hå Gamle Prestegård (スタヴァンゲル、ノルウェー)
Somehow, I don’t feel comfortable, 2000/2014, Inflatable balloon(vinyl coated fabric), Blower, 480×180×180 cm each, Dimension variable    Installation view:Hå Gamle Prestegård, Stavanger, Norway

 

 

鳥光桃代
TORIMITSU Momoyo

1967年、東京生まれ。ニューヨークに在住、活動。

1994年、多摩美術大学彫刻科卒業。1996年、アジアン・カルチュラル・カウンシルの招聘で、ニューヨークのPS1・インターナショナル・スタジオ・プログラムに参加、以来ニューヨークを拠点に国際的に作家活動を続ける。

 日本の高度成長期に東京郊外で育ったことが鳥光のその後の作品作りに深い影響を与えていて、多くの作品は日常生活の中の資本主義の影響を反映させている。現実味という感覚は実際の現実とは必ずしも一致するものではなく、むしろイリュージョンに近いと鳥光は考える。コーポレートカルチャーの中の偽善的なイメージや、 メディアの中の幸福感やキュートさ、笑顔のイメージにインスパイヤされることが多く、それを皮肉とユーモアのレンズを通して 、再構築してゆく。

 その好例が、90年代後半に彼女が展開したプロジェクト「宮田二郎」、実物大の典型的な中年サラリーマンの匍匐前進する彫刻。企業戦士として世界中の大都市の金融街を匍匐前進するパフォーマンスを行った。
 その後も企業文化に対する彼女の興味は続く。グローバルな企業の競争を3人のビジネスマンの身体的な競争に置き換えた《インサイド・トラック》(2004ー2010年)。抽象的な世界地図上を100体のミニビジネスマンが右往左往絡まり合ったり戦いながら国境を越え海を渡り、都市や製油所などを破壊し尽くし自らも壊れていくタイムベースのインスタレーション《ホライズンズ》(2004ー2010年)、 日本のビジネス作法とも言えるお辞儀、謝罪、そしていまだ未解決の福島の原発事故をテーマとした《ビジネスのお約束》(2014年)などがある。

近年の主な展覧会は、「ジャパン・アンリミテッド」(frei_raum Q21 exhibition space/ミュージアム・クォーター・ウィーン、オーストリア、2019年)、「フローティング・ユートピア」(アートサイエンス・ミュージアム、シンガポール、2019年)、「EXO EMO」(グリーン・ナフタリ・ギャラリー、ニューヨーク、2017年)、「マニフェスタ11」(チューリッヒ、スイス、2016年)、「深圳ビエンナーレ・オブ・アーバニズム/アーキテクチャー 2009」(中国、2009年)、「Market Force」 (Erna Hecey Gallery、ブリュッセル、2009年)、「ISEA 2008」(シンガポール国立美術館、2008年)、「笑い展」(森美術館、2007年)、「アートの水温躍層-アジアのニューウェーブ-」(ZKM、ドイツ、2007年)、「Dis-Communication」 (Songok Art museum Seoul、韓国、 2007年)、「ガーデン・パーティー」(ダイチ・プロジェクツ、ニューヨーク、2004年)、光州ビエンナーレ(韓国、2004年)など。

 


 

Born in Tokyo, Japan 1967.  Lives and works in New York, U.S.A, since her participation in the P.S.1 International Studio Program in 1996.

Torimitsu was born in Japan during the period of rapid economic growth in a suburb of Tokyo. Where people believed a shiny future, a dream of similar ideal life, and science dream. Most of her works reflect the effect of capitalism in our daily life.  She believes that the “reality” of the senses is often remote from that which actually lies around us, and may in fact, lie closer to illusion.

In much of her work, she is inspired by the hypocritical imagery of corporate culture, the media image of happiness, cuteness, and smiling, reexamined through the lenses of irony and humor. Series of crawling businessman sculptures are the prime example. She made a life-size crawling robot as a corporate soldier to let him crawl on the streets of big cities in the world.  

Her investigation and review of corporate culture are ongoing, with an emphasis on the world’s current situation. Global business competition of three businessmen Inside Track (2004-2010) and time-based installation of 100 mini-businessmen crawling over the abstract world diorama, Horizons (2004-2010), One of the famous Japanese business gestures Bowing and Fukushima Daiichi nuclear disaster, Business as Habitual (2014). 

Her art is shown internationally. Recent exhibitions include:Japan Unlimited (frei_raum Q21 exhibition space/MuseumsQuartier WienVienna, 2019), Floating Utopias (ArtScience Museum, Singapore, 2019), EXO EMO (Greene Naftali Gallery, NY, 2017), Manifesta11, (Löwenbräukunst, Zurich, 2016), Shenzhen Biannual of Urbanism/Architecture 2009 (Shenzhen, China), Market Force (Erna Hecey Gallery, Brussels, 2009), ISEA 2008 (National Museum of Singapore, 2008), All About Laughter (Mori Art Museum, Tokyo, 2007), Thermocline of Art – New Asian Waves – (ZKM, Karlsruhe, Germany, 2007), Dis-Communication (Songok Art museum Seoul, Korea, 2007), Inside Track (Deitch Projects, New York, 2004), Gwangju Biennale (Gwangju, Korea, 2004).

 

 

更新された最新の情報は、作家のウェブサイトをご覧ください。
Please refer to the artist’s website for new updates.

www.momoyotorimitsu.com

 
 
 
 
 

《ホライズン》2004年/2007年 人工芝、発泡スチロール、PVCパイプ、モーター、改造した玩具、ウレタン樹脂 60×360×900~1200 cm (サイズ可変)  展示風景:スイス協会、ニューヨーク、アメリカ合衆国
Horizons, 2004/2007, Artificial turf, Styrofoam, PVC pipes, Motor (modified toys) and Urethane resin, 60×360×900~1200 cm (Dimension variable)  Installation view:Swiss Institute, New York, U.S.A

 

 

 《ビジネスのお約束》2014年 グラファイト・ドローイング、45秒のヴィデオのループ サイズ可変
Business as Habitual, 2014, Graphite on paper, 45 second loop video, Dimension variable 

 

 

《宮田二郎》1996-2001年 ポリエステル樹脂、アクリルペイント、モーター、バッテリー、衣服 パフォーマンス、インスタレーション、ヴィデオ 60×70×170 cm
Miyata Jiro, 1996-2001, Polyester resin, Acrylic paint, Motor, Battery, Clothing.  Perfomance, Installation, Video, 60×70×170 cm