三嶽伊紗 MITAKE Isa
左手前:《イロ / 2019_01》2019年 色、言葉、アクリル樹脂、木 73.0×200.0×100.0 cm
「みえるもののむこう」展展示風景 神奈川県立近代美術館 葉山 2019年 撮影:山本糾
front left : iro/2019_01 2019 Colour, words, acrylic resin and wood 73.0×200.0x100.0 cm
Beyond the Visible, The Museum of Modern Art, Hayama, 2019 Photo by YAMAMOTO Tadasu
三嶽伊紗
MITAKE Isa
1956年 高知県高知市生まれ。滋賀県大津市に在住、活動。
三嶽伊紗には、ふとした出会いの瞬間に生まれた不思議の種が大切に育てられたような作品がある。初めて見たものへの驚きや戸惑いは、対象を見つめることを通じて、彼女の作品の中に豊かな実を結んでいる。それは、透徹した眼で対象を見つめ続けることで自然の摂理を明らかにしてきた先人たちの来し方を認識することになり、数多の数学者や物理学者の偉業にもしなやかに通じてゆく。
おそらく、この作家の美術家としての大切なしごとは、見ているものの向こうにある世界を示唆することだろう。それは、自然に向かう極めて素朴な探究心に基づきながら、景に潜む気配を細やかに掬い上げ、現代のロマンティシズムの気風を具えてもいる。
「ここと思えば、三脚を立てカメラを3分ほど開く、それを何度も繰り返す。62分のテープが終わる頃、身体は芯から冷え、帰りたくなる。〈略〉家に帰り、コンピュータ上に [雪の風景] を重ねる。幾重にも重ねた[風景]は、まるで眠りの中のようだ。時間軸の中にみているのでなく、ただ降る[雪]があるだけだ」
こうして生まれた三嶽の作品の前に立つと、目の前の景色が作家の手により精巧に創り出され、制御されているという仕掛けを理解しないわけにはゆかない。なぜなら、その景は単純なものではなく、作家の手によって幾重にも重ねられていて、重層する現実の景が、この世の景ではないことを知るからだ。そして、風景に堆積された時間を認識することへと私たちを導いてゆく。
映像作品においては遠望を好むこの作家は、彼岸に心惹かれることが多いようだ。数多の現実の景を重ね合わせて創り出す映像作品は、三嶽の夢の景である。「映像は夢の世界」というこの作家が観ている現実の向こう側は、ときに理想の世界であり、夢の世界であり、黄泉の世界でもある。見えている世界の向こうに続く、見えないものの世界を、これまで三嶽の眼は見ようとしてきた。それを探る視線は、たとえば空の青さの向こうにある宇宙の漆黒の闇にたどり着き、ときどき見えないものにそっと触れているようでもある。沈黙の闇を切り裂いて、冴えわたる時間を旅する夜間飛行のように、三嶽の表現世界はいよいよ澄み渡り、透き通るように美しく表れている。
「三嶽伊紗のしごと_みているもののむこう」展テキストより抜粋 2014年 徳島県立近代美術館 学芸員 吉原美惠子
Born in Kochi, Japan, 1956. Lives and works in Otsu, Shiga, Japan.
Mitake’s objects are full of scientific quest. She walks and looks around familiar nature with deeply modest, clever eyes. Then she tries to show the providence and the law of nature in her art. So her works lead to the achievements of numerous mathematicians, physicists and ancestors who made providence of nature clearly. When we see things, we use not only our physical eyes but our sense of mind and whole body. And we conscious the experiences and knowledges in our own. The works create the complex, poetic space, and make visitors to feel facing the stage of contemporary theater.
Perhaps her important job as an artist is to show the world beyond sight. Based on an exploration of nature, she will not only find out hidden signs in landscape, but also feel a contemporary, romantic atmosphere. When her objects disappear and we only see the images in the space, the layered images suggest the long lapse of time and invite visitors into the dream or Hades in the other side of realities. The space is so romantic and someone said those works are just like moving Japanese ink painting.
Mitake wrote:I set tripod and the camera on the selected spot, shooted for about 3 minutes and repeated it over and over again. By the end of magnetic tape that can be recorded for 62 minutes, my body was completely cold and I sincerely wanted to go home. …… At home, I overlaid of snow on my computer.The layers of landscape are just like landscape in dream. There is no time axis, and I see only falling snow on the screen.
As the artist’s studio is located west of Lake Biwa, the foot of Hiei Mountain, she could find out many natural stories and materials for her works from the neighborhood.
She recorded actual views at various places and time and after coming back to her studio she edited the records. She layered the real view over and over and created her dream scene.
When we stand in front of her video installation work, we fell to lose a ordinary sense of time and space. We see only the real elements but they seemed not to belong the real world of our side. Or some people felt that the sight in her video installation appeared with interlocking time. We only see the images, pictures of light, expressions without specific mass. So we realized to see again, inside of us and tried to know the sight beyond sight. The world beyond the world of human knowledge may touch the real world of us.
excerpt from Isa Mitake works _ beyond sight (exhibition catalogue), 2014 , YOSHIHARA Mieko, curator,The Tokushima Modern Art Museum
更新された最新の情報は、画廊のウェブサイト、SNS等をご覧ください。
Please refer to the gallery’s website and social media for new updates.
https://g-yamaguchi.com/artists/isamitake/
https://issuu.com/g-yamaguchi/docs/
左:《クロイ鳥・シロイ夜 / 2019_01》 2019年 シングル・ビデオ・プロジェクション、サイレント、14分55秒
右:《クロイ鳥・シロイ夜 / 2019_02》 2019年 シングル・ビデオ・プロジェクション、サイレント、14分30秒 「みえるもののむこう」展展示風景 神奈川県立近代美術館 葉山 2019年 撮影:山本糾
left : black bird – white nights / 2019_01 2019 Single video projection, silent, 14’55”
right : black bird – white nights / 2019_02 2019 Single video projection, silent, 14’30”
Beyond the Visible, The Museum of Modern Art, Hayama, 2019 Photo by YAMAMOTO Tadasu
左:《雪 2010-01/微分する眼》 2010-2014年 シングル・ビデオ・プロジェクション、サイレント、15分43秒
右:《カーテンの向こう》 2010-2014年 EVA系シート、液晶ディスプレイ、メディアプレイヤー、サイレント、
15分43秒 「三嶽伊紗のしごと / みているもののむこう」展 展示風景 徳島県立近代美術館 2014年 撮影:米津光
left:snow 2010-01 / eyes differentiating 2010 – 2014 Single video projection, silent, 15’43”
right:beyond the curtain 2010 – 2014 EVA sheet, liquid crystal display, media player, silent, 15’43”
Isa Mitake works / Beyond sight, The Tokushima Modern Art Museum 2014 Photo by YONEZU Akira
左:《イロ / 2019_02》 2019年 色、アクリル樹脂 展示サイズ 3.0×323.0×174.0
右:《月の壁 / 2019》 2019年 影、アルミニウム、ステンレス鋼、木 サイズ可変
「みえるもののむこう」展展示風景 神奈川県立近代美術館 葉山 2019年 撮影:山本糾
left : iro / 2019_02 2019 Colour and acrylic resin Display: 3.0×323.0x174.0
right : lunar wall / 2019 2019 Light/ shadow, aluminum, stainless steel, and wood Dimensions variable
Beyond the Visible, The Museum of Modern Art, Hayama, 2019 Photo by YAMAMOTO Tadasu